もうすぐお正月です。
日本ではお正月におせち料理を食べます。
おせち料理は1月1日から3日まで食べる特別な料理のことです。
その期間は食事を作らなくてもいいように保存ができる料理を作ります。
おせち料理は住んでいる地域や家庭によって違います。
そして使っている食材には新年への願いが込められています。
いくつか紹介しますね。
黒豆は黒く日焼けするほどまめに健康に過ごせるように。
栗きんとんは黄金色をしているので金運が上がるように。
鯛は「めでたい」との語呂合わせや赤い色がお祝い事にふさわしいです。
そして七福神の恵比寿様が持つ縁起の良い魚という意味もあります。
海老は長いひげと曲がった腰が長寿の象徴なので長生きをするように。
はまぐりは左右の貝がピッタリ合うことから夫婦円満であるように。
里芋は小芋をたくさんつけるので子孫繁栄するように。
とても面白いですね!
この中で私が好きなのは栗きんとんです!甘くて美味しいです!
プラントベースの人でも食べられるものはあります。
リンクをシェアするので興味のある人は見てみてくださいね!
▱▱▱ 今日の単語 ▱▱▱
まめ:物事に一生懸命取り組むこと。まじめなこと。
例)あの人はまめな人だね。
金団:とても甘く煮た栗をさつまいもや栗でできた餡とあえて作るもの。
語呂合わせ:ことわざや慣用句などに口調や音声を似せて、意味が違う面白い言葉を作る遊びのこと。
七福神:幸福や利益、財産などを運んできてくれる七人の神様のこと。大黒天、恵比寿、毘沙門天、弁財天、寿老人、布袋。
縁起:良いことや悪いことが起こる前の様子。
例)大安に結婚式を挙げるのは縁起が良い。
長寿:とても長く生きること。物事が長く続くこと。
例)沖縄には長寿の村があります。
▱▱▱ 今日の写真▱▱▱
▱▱▱ 今日のURL ▱▱▱
おせち特集:楽天市場 / Amazon
プラントベースのおせち料理:food diversity / KITCHEN楽
コメント